ご挨拶

新しい命の誕生に寄り添い
新しいスタートのサポートを

新しい命の誕生は、ご両親に大きな喜びをもたらします。
私たち新谷ウィメンズクリニックのスタッフの願いは、人生の大きな節目である親としてのスタートをご家族と一緒により良いものにしていくことです。
そして、それぞれの個性に合った自然な分娩を目指していきます。そのため、妊娠8ヵ月~9ヵ月にはバースプランを立て、妊婦の方の希望に合わせた分娩を探しています。
安らぎと落ち着きがある家庭的な雰囲気の院内だと、好評をいただいています。また、各分野の専門スタッフがあらゆる相談に丁寧に対応しますので、まずは何でもお気軽にご相談ください。

院長 新谷 敏昭

院長 新谷 敏昭

【経歴】

  • 1959年 12月7日生まれ
  • 1984年 関西医科大学 卒業
  • 1984年 医師国家試験 合格
  • その後、市立宇和島病院 愛媛大学産婦人科助手
  • 山口県光市 梅田病院 勤務
  • 県立伊予三島病院産婦人科 医長
  • 1996年 医学博士号 取得
  • 1998年 新谷産婦人科から新谷ウィメンズクリニックに名称変更し、継承する

院内紹介

外観

外観

受付

受付

待合室

待合室

キッズスペース

キッズスペース

スタジオ

スタジオ

スタジオ

スタジオ

診察室

診察室

分娩室

分娩室

入院施設紹介

リフレッシュルーム

リフレッシュルーム

ラウンジ

ラウンジ

入院部屋

入院部屋

入院部屋

入院部屋

シャワールーム

シャワールーム

イベント風景

「半年たったね」誕生日会♡

「1年半たったね」誕生日会♡

「1年半たったね」誕生日会♡

わらべの歌サンゴダンス♬

スタッフ全員集合!

当院のこだわり

Feature01癒しの空間

当院では、来院された方が落ち着いて過ごせるよう、ヨーロッパのホテルをイメージしたデザインを採用しています。院内の家具は温かみのあるデンマーク製を中心にそろえ、吹き抜けのエントランスや広めのキッズスペース、セルフサービスのドリンクコーナーもご用意しています。
産後の入院設備も整え、全室にシャワー・トイレ・テレビ・冷蔵庫・床暖房を設置しています。ソファーベッドや電動セミダブルベッドなど、落ち着ける空間づくりに努めています。

癒しの空間

Feature02プライバシー遵守

当院では、産科・婦人科の特性に配慮し、待合室でお名前をお呼びすることはありません。来院の際に番号札をお渡しし、番号でご案内します。
診察室は完全個室で、プライバシーに配慮していますので、お悩みや不安も気軽にご相談いただけます。診察ではわかりやすい説明を心がけ、雑談も交えながらリラックスしてお話しいただけるよう努めています。
わからないことがあれば、いつでもお尋ねください。

プライバシー遵守

Feature03産前産後のケアとさまざまな体験をご提供

当院では、出産を控えた方々のために母親学級やヨガクラスなど、さまざまな教室やイベントを開催しています。また、赤ちゃんの誕生日会や、赤ちゃんと一緒に楽しめる催しも行っています。
産前は医学的なケアだけでなく、心のサポートも欠かせません。出産に関する情報は多くありますが、すべてを真に受けず、不安を抱えすぎないようにしましょう。赤ちゃんがあなたのもとに来てくれたのは奇跡であり、赤ちゃんは産んでくれてありがとうと思っている、と皆さまにお伝えしています。

産前産後のケアと様々な体験をご提供

Feature04心と身体のケア

妊婦の方や婦人科のお悩みを抱える方が気軽に話せるよう、近い距離感でのコミュニケーションを大切にしています。つらさや不安を一人で抱え込まないよう、医学的なサポートだけでなく、心のケアにも力を入れています。
雑談を交えながら信頼関係を築き、デリケートな悩みも話しやすい雰囲気づくりを心がけています。
スタッフが培ってきた経験をもとに、思いやりをもって接しています。

心と身体のケア

アンデルセンホール

アンデルセンホール

新谷ウィメンズクリニックのイベントホールです。
レンタルスペースとしても活用できます。
省エネルギーでありながら、快適さを実現したスペースをさまざまなイベントや催しにご利用いただけます。

アンデルセンホール

プライバシーポリシー /
利用規約